郵送遺伝子(DNA)検査は、品質最重視のプロップジーン・プロップラインストアをご利用下さい。
 

店長日記

遺伝子は生物の設計図!

2015年09月28日

今回から、シリーズで遺伝子について詳しく日記に書いて行きますね!。皆さんに少しでもお役に立てればと思って頑張ります!。

  遺伝子は、DNA(デオキシリボ核酸)という物質に刻まれた生物の設計図といわれています。このDNAは、デオキシリボース(五炭糖)とリン酸、塩基 から構成されています。塩基はプリン塩基であるアデニン(A)とグアニン(G)、ピリミジン塩基であるシトシン(C)とチミン(T)の四種類があります。人間もこの遺伝子の設計図に従って形体が作られています。筋肉や皮膚、髪の毛、目等はタンパク質でできていますが、いつ、どこで、どれだけ、どんなタンパク質が必要なのかをその遺伝子情報に基づいて作成しています。タンパク質につきましては、20種類のアミノ酸から構成されますが、このお話はまた別の機会に説明しますね。

 人間の身体は、沢山の細胞が集まって出来ています。1個体当たり約60兆個の細胞が集まって作られているといわれています。その細胞の一つ一つの大きさはとても小さく、約1/100mmに過ぎません。細胞の中には、核と呼ばれるものがあり、その中に両親から受け継いだ1対23組となる46本の染色体が入っています。 この染色体に人間の設計図となる遺伝子情報がしっかりと詰まっています。親子の顔が似ていたり、血液型が受け継がれていくのは、この父親と母親から受け継いだ遺伝子情報よって決定されるんです。

今日は、ここまでにしますね。次回はアミノ酸が構成するタンパク質と遺伝子変異について触れたいと思います。次回も見てね!!。

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット